ワコムの特許技術EMRとActive ESに両対応した初めてのタブレット 10.1インチ Androidタブレット【aiwa tab AE10】発売開始
2025.3.21 製品
aiwaから、株式会社ワコム(以下 ワコム)の特許技術EMRとActive ESに初めて両対応し※1、充電不要の専用EMRペン付属のAndoroidタブレット【aiwa tab AE10】が本日3月21日からaiwaダイレクトサイトおよび各家電量販店、ネットショッピングサイトにて順次販売開始いたします。
直感的で自然な書き心地の付属ペンで仕事・学習・趣味など幅広いシーンに対応、アイデアやメモを思いのまま残すことができます。
■ワコムの特許技術EMR対応の専用ペンが付属
充電やペアリングが不要で、いつでもすぐにメモやイラストが書けるEMR専用ペンが付属。わずか5gなため軽くて持ちやすく、筆圧や傾き検知機能も搭載しています。パームリジェクション機能も備えているため、ペン使用時に手が画面に触れても誤動作しません。また、より正確で直感的な入力を可能にする
特許技術Active ESにも対応しており、ビジネスや学習、趣味など多彩な用途で手軽に活躍します。
■自然なメモ取りをデジタルで実現 「Wacom Notes」をプリインストール
「Wacom Notes」は紙のメモと同じように簡単・迅速にメモ取りが出来るアプリです。Androidの画面分割機能と併用することでオンライン会議や教材を見ながらメモやスケッチを取ることができたり、Semantic Ink機能では書いた内容を認識し、1回ペンで押すだけでWikipediaの詳細な情報を手軽に参照できます。
また、手書きメモを編集可能なテキストデータに変換することで書いたものすべてを横断的に検索可能です。複数のファイル形式で書き出せるため、様々なデバイスでメモを共有できます。
※Semantic Ink機能の利用には、インターネット接続とWacom IDが必要です。
■充実のセンサー類と長持ちバッテリー
加速度センサーをはじめ、ジャイロセンサー、Eコンパスなど充実のセンサー類を搭載しています。傾きや回転で操作するゲーム、テザリングでのカーナビ用途などさまざまなシーンで活躍します。バッテリーは通常使用で約12時間と長持ちでPD充電にも対応。Octa core CPU「Helio G99」にメモリ6GB、ストレージ64GBを備え幅広い用途に対応します。
この度のワコムによる特許技術提供に先立ち、テクミラホールディングスの子会社であるJENESIS株式会社とワコムは資本提携およびパートナー企業として連携を強化し、aiwa製品を含め新たなデバイス開発を推進しています。なお、これに伴い2月28日にテクミラホールディングスは、株式会社ワコムとの間でJENESISの株式譲渡契約を締結したことを発表しています。
●製品詳細はこちら
【aiwa tab AE10】
https://aiwa.net/products/aiwa-tab-ae10/
※1 2025年1月時点のデータに基づきます(株式会社ワコム調べ)
※本タブレットでは、 EMRペン(付属)とActive ESペンが使用できます。ただし、2本以上のペンを同時に本タブレットで使用することはできません。
※付属のペンはEMRプロトコル対応専用ペンとなります。EMR対応ディスプレイ以外ではご使用できません。
※Active ES対応ペンは付属しません。
※「EMR」「Active ES」は、株式会社ワコムの登録商標です。
※「Wacom Feel IT Technologies」は、株式会社ワコムの登録商標です。